今週のYoutubeは、六本木アートギャラリー巡りのPart2です。前回にひき続き、JRの個展をしているギャラリー・ペロタン東京が入っている六本木ピラミデビルからになります。Piramideと書いてピラミデ、と呼びます。ピラミッドだけどピラミデ。。パリにはPyramideピラミッドというメトロの駅があり、ルーヴルの建物もピラミッドと呼びますので少し抵抗が...。
ピラミデビルには10軒のギャラリーが入っていますので、この日開いているギャラリーをまわれるだけまわってきました。お隣にはcomplex665という日本を代表する現代アートのギャラリーの集合体のビルがあります。ピラミデビルの屋上から周りを眺めていて思い出し、休憩後にまわってきました。
多様性が叫ばれる昨今で、今回ご紹介するギャラリーは集合体としてみてまわれるのが良い上に多様性がありそれぞれの作品に面白さがあります。
その上であえて申し上げるのですが、今回このギャラリー巡りで私が気に入った展示&作品は、KOTARO NUKAGA コタロウ・ヌカガのステファン・ブルッゲマン、ワコウ・ワークス・オブ・アートのミリアム・カーン、シューゴアーツの小林正人(馬の作品が印象的でした)、特に一番気に入ったのは、タカ・イシイ・ギャラリーの「YAKIMONO」です。
「YAKIMONO」とはそのものズバリ「焼物」のこと。
いわゆる日常使う用途としての焼物を超えた表現の焼物たちで、エネルギーを感じる作品群に心が満たされ嬉しくなりました。
今回の動画に登場する主なギャラリー↓
【PIRAMIDE BUILDING】
https://kotaronukaga.com/
https://www.wako-art.jp/
http://www.taronasugallery.com/
【complex665】
https://shugoarts.com/
http://tomiokoyamagallery.com/
https://www.takaishiigallery.com/jp/
-----------------------------------------------------------
撮影日時:2021年10月13日
撮影場所:六本木ピラミデビル, コンプレックス665, 六本木, 東京
撮影・編集・管理 : ウラン・ステュディオ©️Uran Studio
-----------------------------------------------------------
Date de tournage : 13/10/2021
Lieu de tournage : PIRAMIDE BUILDING, 1F, 6-6-9 ROPPONGI, MINATO-KU,TOKYO, JAPAN.
complex665, 6-5-24, ROPPONGI, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN. 106-0032
Prise de vue, Montage, Gestion : ©️Uran Studio
------------------------------------------------------------
いわゆる日常使う用途としての焼物を超えた表現の焼物たちで、エネルギーを感じる作品群に心が満たされ嬉しくなりました。
動画はこちらからご覧頂けます↓
是非、チャンネル登録もお願いします。
【PIRAMIDE BUILDING】
https://kotaronukaga.com/
https://www.wako-art.jp/
http://www.taronasugallery.com/
【complex665】
https://shugoarts.com/
http://tomiokoyamagallery.com/
https://www.takaishiigallery.com/jp/
-----------------------------------------------------------
撮影日時:2021年10月13日
撮影場所:六本木ピラミデビル, コンプレックス665, 六本木, 東京
撮影・編集・管理 : ウラン・ステュディオ©️Uran Studio
-----------------------------------------------------------
Date de tournage : 13/10/2021
Lieu de tournage : PIRAMIDE BUILDING, 1F, 6-6-9 ROPPONGI, MINATO-KU,TOKYO, JAPAN.
complex665, 6-5-24, ROPPONGI, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN. 106-0032
Prise de vue, Montage, Gestion : ©️Uran Studio
------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿